2010年6月14日(Mon) 16:07
まさか!?
カテゴリー:未分類
日曜日の午前中、練習で使ったウエアを洗濯して干そうとしたら
回し終わった洗濯機の中からハンガーが1本出てきました
針がねタイプのではなく、プラスチック製のが・・何か回してる時にカラカラ音がするな〜
??
とは思っていましたが
まさかのモノを一緒に洗濯してました
日曜日の午前中、練習で使ったウエアを洗濯して干そうとしたら
回し終わった洗濯機の中からハンガーが1本出てきました
針がねタイプのではなく、プラスチック製のが・・何か回してる時にカラカラ音がするな〜
??
とは思っていましたが
まさかのモノを一緒に洗濯してました
空いてしまいました
まずは全仏オープンテニスやってますね〜
クルム伊達選手の初戦突破は凄かったですね
錦織選手も初戦突破しましたし
日本の選手は負けてしまいましたが、まだまだ面白いゲームが続きますね
次は、廣林さんのBlogにも掲載されてますが、私も似顔絵書いてもらいました特徴掴んで良く書いてありますよね
絵心のない私は、ササッとイラストを書ける才能が羨ましいです
絵しりとりで負ける自信はかなりあります
最後は、睡眠の話ですが最近休みの日に寝過ぎパターンが続いてます
先日は記録更新で12時間いきました
寝る体力はあるみたいです
しかも、起こしてくる人を「意地悪〜」って非難してまた寝る
たちが悪いですね
先日、マクドナルドのポテトを差し入れに頂きました
そこで胡椒好きな私は、きっと合うだろうと思いポテトにテーブル胡椒をふりかけてみました
ん〜ビミョーでした
普通にケチャップにしとくべきだった
ジャパンオープン、何とか優勝出来ました
色々とプレッシャーを感じていましたが、思い切りプレーする事が出来て良かったです
沢山の方に練習して貰い、応援して頂き、声を掛けて頂き感謝しています
スポンサーのプロケネックスさんや直前に診察して下さったドクターにも感謝致します
世界大会の代表にも選ばれ、これからまだまだレベルアップしなければならないので頑張ります
打ち上げでは、私の母が暴走して大変失礼しました
(笑)
昨日無事にペンシルバニア州・ハリスバーグから帰国しました
行く前が、全日本ダブルスや選考会があり今回はちょっとハードでした
今回は完全1人のパターンでしたので、選手に空港まで迎えに来て貰ったり、ホテルをシェアして貰ったり、色々と助けて貰っての参戦でした
しかも、パオラ選手と同じ部屋でした(笑)
プロのクラスでは、エイドリアン選手とまた対戦。
全日本あとから、首がムチウチになり、 ロング フライトがたたり首が回らず惨敗
翌日はオープンクラスで、アメリカのNational Teamに入っているオーブリー選手と対戦
少し、身体が動き首もいくらか回る様になりましたが負けてしまいました
私が打つ球が、FireBallなのにいつもの調子で打つ為に、オブザバックになってしまうとこをきっちり決められてしまいました
女子の決勝Lはパオラ選手とシェリル選手でした
シェリル選手は準決勝でロンダ選手に勝ってましたしかも、2回もダイビングしてたみたいです
決勝でも1回飛んでましたが、3-1でパオラ選手が優勝しました
男子はベン クロフト選手とアンディ ホウソン選手が対戦し3-1でベンクロフト選手が優勝しました
日本でも沢山の方に協力・応援して頂き、アメリカでも色んな選手に助けて貰いながら今回もツアー参戦が出来た事を感謝しています
写真は
準決勝のパオラ選手とエイドリアン選手
控え室にはフリーフードが準備されてます
因みにビールもありました
決勝が終わり、インタビューがあります
日曜日の夜は、ペンシルバニアに済んでいるカレン選手の家にお世話になりました。カレン選手の家のワンちゃんです
今回、パオラ選手とも色んな話をしてきました