「IRTジャパン」トップページへ

2009年5月9日(Sat) 23:52

祝勝会? 

カテゴリー:未分類
2009050520440000_2.jpg 2009050523200000_2.jpg 2009050523500001.jpg

先日、JAPANOPENで初優勝したのでサイモン先生を初め、IRTのスタッフの方に祝勝会をして頂きました
なんと優勝のお祝いに「ドンペリ」(ドン・ペリニヨン)のシャンパンを開けてもらいました
もう一本は「ヴーヴ・クリコ」というシャンパンで、どちらもサイコーに美味しかったです☆☆☆
そして、ご褒美は更に続きケーキまで
闘いの後にカブトつきのケーキで演出は完璧でしたさすが、とことんこだわるサイモン先生(笑)!

敗者のジーショーことショージ選手には、有無をも言わさず激辛冷麺の刑が待ってました

大会の緊張がやっとほどけ、楽しい時間を過ごす事が出来ました
スタッフの皆さん有り難うございました(≧ω≦)

(maiko)

2009年5月5日(Tue) 14:52

JAPAN OPEN? 

カテゴリー:未分類

5月2日〜4日でJAPAN OPENが開催されました。
私は3日〜の参戦でした沢山の方に会場まで応援に来て頂き、また来れない方からは応援メールを沢山頂き優勝する事が出来ました有り難うございました。沢山の応援にはいつも、支えになりますヽ(´▽`)/

JAPAN OPENはまだ優勝した事が無かったので、嬉しいです

帰りの祝勝会(?)では久しぶりに沢山お酒を飲みました(o>ω

(maiko)

2009年4月29日(Wed) 20:41

ただいまぁ〜? 

カテゴリー:未分類
200904292035001.jpg 200904292035000.jpg

火曜日の夕方に無事に帰国しました
今回は行きも帰りも、シアトルとソルトレイクシティの2回の乗り継ぎで移動が忙しかったです
帰りの飛行機では、豚インフルエンザの検疫をバッチリ受けました(笑)

さて、大会はクリスティン・ビローズ選手とパオラ・ロンゴリア選手の決勝となりました
クリスティンはセミファイナルでロンダ選手との接戦を勝ち上がって、対するパオラもセミファイナルでシェリル選手とスーパータイブレークの末勝ち上がったという混戦でしたw(°O°)w
決勝は、私のオープンクラスの決勝とかぶってしまったので全部見る事が出来ませんでした
今回のクリスティンは良く走っていたし、速い段階でどんどん攻撃を仕掛けてラリーを自分のペースに持って行くのが上手かったなぁ〜(@゜▽゜@)と思いました。
私はオープンクラス2回戦で、第一シードのベロニカ選手と対戦して勝ち→3回戦で第四シードのクリスタル選手と対戦、タイブレークでギリギリ勝ってファイナルまで行く事が出来ました
決勝はプロで小堺選手が対戦した、カナダのJenサンダース選手。
決して動けるタイプでは無いのですが、止まらせたらやはりどこからでもしっかり打ってくる(-ロ-;)
バックコートのハイアングルからでも・・
結局、スコア11・8でストレートで負けてしまいました

男子はジョン・エリス選手とホゼ選手の決勝となりました
タイブレークで、ジョンの勝利
ちょっとした決定率の差と、大事なポイントを落とさなかったジョンが勝った感じでした

日本で練習をして下さった皆さん、応援して下さった皆さん有り難うございました(・∀・)ノ

☆写真はベロニカ選手と私☆Jen選手と小堺選手

(maiko)

2009年4月25日(Sat) 18:25

惜しかったぁ~(。。) 

カテゴリー:未分類

今日はプロの試合とオープンの試合がありました!
私は初戦で、メキシコのサマンサ選手と対戦しました。あまり大会に参戦してきませんが、USオープンではあのパオラ選手とスーパータイブレークをする位の実力のある選手・・・。2セットめまでは球の速さや伸びに圧倒されてしましました(><)3セットめからようやく相手とコートになれ、サーブで崩す展開へもっていく事が出来て3,4セットめを取り返しましたが最後はもっていかれてしまいました(泣)
小堺選手はカナダのJen Saunders選手と対戦!1セットめは楽に先取!!ラリーになると小堺選手が優勢ですが、甘いボールを出す回数が若干小堺選手が多かったかも・・・(^^;)
1-3でもってかれちゃいました。
オープンクラスは二人とも初戦突破しています!!
明日もまだ、オープンとダブルスの試合がありますので、皆さんストックトンに向かって気を送って下さい¥(^-^)¥

豚インフルエンザの情報を提供して下さった方、有難うございました!!

(maiko)

2009年4月23日(Thu) 17:49

無事到着!! 

カテゴリー:未分類

22日の水曜日に成田を出発→シアトル→ソルトレイクシティ→サクラメントを何とか無事に乗り継ぎ、現地時間の22日夕方6時位に小堺選手と一緒にストックトンのホテルに到着しました(^^)v
シアトルではまだ息が白いくらい寒かったですが、ストックトンはTシャツでも大丈夫な位日が出ている時は暖かいです☆
ホテルに着いて、荷解きをはじめると小堺選手のトランクの中が粉だらけ(☆☆)??
プロテインがこぼれて大惨事になっていました(笑)出だしから好調の様です(^^;
そして、今も広げた荷物にまみれながら睡眠中(爆!)
ではでは、私もオヤスミナサイzzz

(maiko)